-
沖縄県中部に位置する勝連の美ら海で3月〜4月頃に収穫される、海んちゅ(漁師さん)たちが
大好きな早摘みもずくをていねいに洗ってそのままパックに詰めました。
もずく本来のおいしさをそのままお届けいたしますよー!
旬の初めに収穫される早摘みもずくはヌメリが強く、
シャキッとしたコシのある食感が特徴です。
自然のままが一番!この食感は、塩蔵や味付けされたもずくでは決して味わえませんよー!
「早摘みもずくのおいしさをみなさんにも食べて欲しいさー!」
海んちゅたちのそんな気持ちから誕生した商品です。
-
沖縄県中部に位置する沖縄一のもずくの産地、勝連の美ら海ですくすくと育ったオキナワモズクだけを
使っていますよー!
勝連は太平洋に面し、藪地島、浜比嘉島、浮原島、津堅島といった小さな島々とサンゴ礁に囲まれた 美しい海域が広がる地域です。
勝連の海は、青々とした美ら海(キレイな海)でしか育つことのできない
オキナワモズクにとって、デージ(とっても)最高な場所なのです! - 「オキナワモズク」について詳しく知りたい方は
-
早摘みもずくの特徴は、何といってもシャッキシャキの歯ごたえ!
塩蔵もずくや味付けもずくは、水分を含んでしまいフニャっとしたコシのない食感になって
しまいますが、本来のもずくはシャキシャキとした歯ごたえ!コシがあるのです。
海んちゅだけが知っていた、もずく本来のシャキシャキ食感をみなさまの食卓へ
お届けすべく、味付けや塩蔵を行わないでそのままの状態をパック詰めしました!
-
塩蔵や味付けを行わずそのままの状態でパック詰めするので、ぬめり成分のフコイダンやフコキサンチン
などのカラダに嬉しい機能成分がたっぷりそのまま含まれていますよー!
さらに低カロリー!(6kcal/100g)嬉しい事づくしですね\(^o^)/! - 「フコイダン」と「フコキサンチン」について
- 原料は、勝連のキレイな海で栽培された早摘みもずくだけ!
- 減菌海水でキレイに洗浄します。
- さらに目視でサンゴや小エビなどを丁寧に取り除きます。
- 塩蔵などを行わずに自然のままを袋に詰めるのがポイント!
- 冷凍保存で海人たちが大好きな採れたてのおいしさを保ちます。
-
1.冷凍パックですので解凍してください。
水につけると15分から20分で解凍できます。
(解凍時間は季節によって変わります。)
※電子レンジ等での解凍はおやめください。 -
2.軽く水洗いして海水を取り除いてください。
2〜3回の水洗いで十分です。水洗いが悪いとせっかくの
もずくがしょっぱくなってしまいます。
※一生懸命に取り除いているのですが、まれに小エビや
サンゴのかけらが入っていることがあります。
品質には問題ありませんので取り除いてお使いください。 -
3.お好みのタレをかけてお召し上がりください。
ポン酢や三倍酢、お好きなドレッシングなど、お好みのタレ
をかけてお召し上がりいただけます。
レモンや生姜をのせるとなお一層、おいしくなります。
味噌汁の種、雑炊にもよく合います。
てんぷらにする場合は、よく水気を切ってお使いください。 -
4.解凍後は冷蔵保存で1週間以内にお召し上がりください。
保存に便利なチャック付き袋だから、使いたい分だけササッとご使用いただけます。
- 美ら海からの贈りもの、こだわりのもずくを是非お試しください!大切な方への贈りものにもピッタリですよー!
- 新鮮早摘みもずく(250g×6パック)
- 2,142円(税102円)